白神山麓田代岳の
天然ねまがりだけ
「採れたて生」の
天然ねまがりだけレシピ
タケノコ汁
採れたて生で食べたいのは、やっぱり一押しのタケノコ汁。
採れたての香とシャキシャキ感が絶品です。
豚バラ派とサバの水煮缶詰め派に分かれます。
こちらの方では豚バラで煮た味噌味のタケノコ汁が定番です。
料理はとても簡単。
味噌汁のように作るだけ。
豚バラ・ジャガイモ・糸こんにゃくだけのシンプルな味が天然ねまがりだけのうまさを一番実感できます。
一度食べたら来年のシーズンまで待ち遠しくなる味。
とにかく最高にうまいです。!
生の天然ねまがりだけで一度食べてみてください。!
(写真にはミズを入れてます。鶏肉でも合います。)
「採れたて生」の天然ねまがりだけ料理
天ぷら
タケノコの香りを楽しむのは天ぷらが一番。
トウモロコシに似たネマガリダケ独特の香りがして、まさに大自然の春をパクリ。
口いっぱいに春の息吹がこだまします。
「採れたて生」の天然ねまがりだけ料理
焼きたけのこ
簡単に手軽においしく食べれる焼きたけのこ。
表面の皮を少し削いで、魚焼きのグリルで表5分、裏返して5分焼ければ食べごろです。
サクサク・ホクホク!

焼けば香ばしく、トウモロコシような香りと甘さがします。
田代筍はとても柔らかいので、根本も節まで食べれます。
味噌マヨネーズで食べるのがおススメです。
その他、いろんな料理でお試し下さい。
たけのこの煮物
田代岳の天然ネマガリダケは、アクがないので皮をむいたらそのまま料理ができます。
煮物や炊き込みご飯や油いためなど。
(煮物のレシピ)
醤油、みりん、酒、で味付けし、ごぼう、こんにゃく、キノコ、ニンジンなどを入れて炒めます。
馬肉を使うとネマガリダケととっても相性がいいです。
豚肉、鶏肉でも美味しいですよ。